【オンラインセミナー】「2学期はICT活用のターニングポイントに!学校をひらく3つの秘訣とは?」に弊社代表田中が登壇します
来たる7月20日(火)21時より行われる、『先生の学校』様主催のオンラインセミナー
「2学期はICT活用のターニングポイントに!学校をひらく3つの秘訣とは?〜子どもたちの主体性を引き出すICT活用、授業改革法をご紹介〜」
に、弊社代表取締役の田中善将が登壇いたしますので、お知らせいたします。
■■■■■ イベント紹介 ■■■■■
/ 2学期はICT活用のターニングポイントに! 学校をひらく3つの秘訣とは? 〜子どもたちの主体性を引き出すICT活用、授業改革法をご紹介〜 \
2019年12月に文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」の実現によって、日本の学校は本格的な1人1台コンピュータの時代へと突入しました。
端末が整備されて数ヶ月、早速本質的な活用ができている学校もあれば、端末は整備されたものの具体的な活用に及んでいない学校など、状況はさまざまなようです。
そこで今回は、現役で中高数学科教員をされながら、学校のICT活用をサポートするスクールエージェント株式会社の田中善将さんをお招きし、ICT活用によって教育効果を向上させる秘訣について伺っていきます。
9月以降のICT活用がターニングポイントになると語る田中さんに、子どもたちの主体性を引き出すICT活用や授業改革法をご紹介いただきます。
ICT活用における日頃のお困りごと、不安についても解消いただけるような質疑応答の時間も設けますので、ぜひ奮ってご参加ください! 皆さまのご参加をお待ちしております。
【日時】
2021年7月20日(火)21:00~22:30(20:50から入室できます)
【参加費】
一般チケット:1,000円 会員チケット:無料 ※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている7月の【割引コード】を入力いただくと、参加費が無料となります
【申し込み締め切り】
2021年7月20日(火)17時 ※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください
【お申し込み方法】
【プログラム】
・『先生の学校』の紹介 ・田中さんによる講話 ・質疑応答 ※プログラム内容は変更になる可能性があります
【登壇者】
田中 善将(たなか よしまさ) スクールエージェント株式会社 代表取締役
〜プロフィール〜 郁文館夢学園の数学科現職教員。1人1台のChromebook導入を先導してきた経験をもとに、2018年、スクールエージェントを設立。2019年にはGoogle認定イノベーターの認定を取得。G suiteを機軸とした教育プロデュースや業務効率化サポートを行っている。主に関東の小中高向けにSAMRモデルに沿ったICT活用を推進。先生方の強みを生かし、活動内の情報密度を高めるICT活用を日本中に広めることをめざしている。
Comments