【講座案内】“ChatGPT×探究”で 本質的学びをアップデート 〜まずは私が探究する〜

この度、弊社代表の田中善将(たなかよしまさ)が、Vital Few Business Academy 様とコラボレーションさせていただきまして、先生方向けのChatGPTを用いた学習活動の構築講座「“ChatGPT×探究”で 本質的学びをアップデート 〜まずは私が探究する〜」を開講いたします。
学校におけるChatGPT活用のイメージを深めたい先生方はぜひご利用ください!
【対象】
・ChatGPTについていけてない!という先生
・ChatGPTについて今よりもさらに詳しく活用方法を深めたい!という先生
・これから小中でもはじまる探究についてより深く考えていきたい先生
・ChatGPTと探究的な視点を掛け算して新たな価値を創っていきたい先生
【日時】全4回 日時:3/25, 4/1, 4/8, 4/22 月曜日 18:30~20:30
【費用】zoom参加(定員30名)¥20,000
※アーカイブ動画有
【概要】探究的な学びの実践家である芹澤和彦がジェネレーターとなり、参加者と一緒に、教育界のChatGPT第一人者である田中先生に、基礎中の基礎からすべてを根ほり葉ほり聞く4日間。質問ベースで進行を進めます。その場でしか生まれない、有機的な学びを創りましょう。
【プログラム】
Day1:3/25
ベーシッククエスチョン:
①ChatGPTってそもそもなに?
②授業でどうやって使えるの?
③プロンプトってどうやってするの?
Day2:4/1
ベーシッククエスチョン:
①探究ってなに?
②授業の探究的な学びでどうやってChatGPTが使えるの?
③【ワークショップ】面白い授業づくりプロンプトを考えよう!
Day3:4/8
①探究のプロセスにおいて、ChatGPTの有効活用について議論
②有効活用について出てきたアイデアを実現するためのプロンプトを考えましょう
③【ワークショップ】今自分が必要なプロンプトを見つけよう!
Day4:4/22
①ChatGPTの先、未来の教育について議論
②多種多様なGPTsの実用可能性について考えましょう
③【ワークショップ】今自分が必要なChatBotをつくろう!
Comments