【11月3日 オンライン開催】学び続ける生徒・先生のための「習慣化とその効果」開講のお知らせ

講座のお申し込みはこちらから
【本講座の特徴】
GIGAスクール構想2年目も締めに向かう中、ICT活用が「習慣」にまで高められている先生方は、まだまだ少ないのではないでしょうか。
忙しい先生方が、時代のニーズをキャッチしながら、アップデートするには、良いインプットや、人とのつながりが不可欠です。
また、それは子どもたちにおいても同様です。
発達段階に応じて、新しい学び方を「当たり前」にするには、継続が不可欠と言えるでしょう。
そんな中、今回は、地域を巻き込んだ学校運営や、地域を飛び越え学び合うことについて、二川先生にお話いただきます。
質疑応答も含め、ご参加いただく皆様と、ご自身の教育実践アイディアを持ち帰っていただくイベントです。
是非ともご参加ください。
【開催概要】
2022年 11月 3日(木祝) 午前 7:00~ 8:30 @ Google Meet
料金は無料です!
※お申し込みいただいた方にMeetのアドレスをお知らせいたします.
【プログラム】(予定)
■■■ なぜ今、習慣化?? ■■■ 7:05~7:25
二川先生が習慣化に力を入れるようになった出来事・転換点
・生徒の様子
・具体的な課題 を交えた講話
質疑応答 10分
■■■ 習慣化の実践例 ■■■ 7:35 ~ 8:00
・二川先生自身の実践
・Beyond Labに参加する先生方の活動
質疑応答 10分
■■■ クロストークセッション ■■■ 8:10 ~ 8:25
二川 佳祐 先生 × 田中 善将
習慣化におけるICTの強みと弱み、そしてこれから期待すること
現在の課題と「これからの教員のビジョン」
8:25~
クロージング
【お申し込み】
こちらのサイト(peatix)よりチケットをお申し込みください(無料)
【お問合せ】
sa.office@schoolagent.jp スクールエージェント株式会社 担当:宮川理奈子まで
Comments