第1回 教育セミナー in ひろしま 開催のお知らせ
- スクールエージェント株式会社
- 6月13日
- 読了時間: 2分
ラインズオカヤマ様主催の本セミナーに代表の田中が登壇する運びとなりました。
以下の通り、内容をご紹介いたします。
初の広島県開催となる、教育セミナーのテーマは
『教育DX推進のための環境づくりと生成AIという伴走者で変わる授業』

第1部:Google for Education™で実現するGIGAスクール構想
講師:グーグル合同会社 廣山 知史 氏
GIGAスクール構想の推進に伴い、各教育機関では、教育DXの取り組みが加速しています。
GIGAスクール構想の実現において中核的な役割を担う「Google for Education™」の各種ツールは、子どもたちの学び、そして教員の働き方に大きな変革をもたらします。本講演では、具体的な活用事例を通じて詳しく解説いただきます。授業準備の効率化、評価業務の負担軽減、保護者との連携強化など、教員の負担を軽減し、より質の高い教育活動に集中できる環境をどのように実現するか。興味深い内容となっております。
第2部:Google AI Studio™でいきなりDX (仮)
講師:スクールエージェント株式会社 田中 善将 氏
「学校には学校独自の業務が多く、なかなか効率化できない」とお悩みの先生方も多いのではないでしょうか?
近年、目覚ましい進化を遂げている生成AIは、教育現場における業務効率化、ひいては教育DXを大きく推進する可能性を秘めています。本ワークショップでは、学校の教育DXを推進する第一人者・スクールエージェントの田中氏による講演と、実際に手を動かすハンズオン形式で、アプリ作成等のミニワークを通じてポイントを掴んでいただきます。ご期待ください!
※Google for Education. Google Al Studio は、Google LLC の商標です。
■特別企画
企業展示ブース設置予定教育ICT関連企業による製品・サービスの展示とデモ体験を通じた情報提供
開催日:
令和7年7月28日(月) 13:00~17:30
会 場:TKPガーデンシティPREMIUM広島駅北口3階 ホール3B
主 催:一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
後 援:文部科学省・経済産業省・総務省・デジタル庁
広島県教育委員会・広島市教育委員会・広島県私立中学高等学校協会・岡山県教育委員会・山口県教育委員会・島根県教育委員会・(予定)
定 員:80名対 象:教育関係者(教員、教育委員会、ICT支援員、教育企業など)
Comments