top of page

【オンライン講座】私にもできる!! OBS Studio !! 安藤 昇 先生 & 藤澤 佑介 先生と一緒に学ぶ、実践の2日間


本講座の特徴

・『OBS Studioをオンライン配信や動画に活用する手立てが学べます!』

・配信体験をする・しないをお選びいただけます!

専用Facebookページにご招待!情報交換や交流だけでなくATEM miniを市場価格より安く購入できるようになります!

※本講座はPCでの参加を推奨いたします

 

お申し込みはこちらから

本講座の概要

本イベントは青山学院中等部の安藤 昇先生(11/3 水祝登壇)と土佐塾中学高等学校の藤澤佑介先生(11/23 火祝登壇)と一緒に「OBS Studiosの活用法」を学ぶ、Zoom開催の2回講座です。

※OBS Studioとは、動画をライブ配信する際に使用する、PC用の動画配信ソフトです。

本講座は、OBSを用いたライブ配信や動画作成を学びたいという教育関係者の皆様はもちろん、一般の方がたにもお受け頂けます。 OBS Studioのインストールを事前に済ませたPCでご参加ください。 (耳だけ参加の場合はその限りではありません。)

安藤先生は、GIGA chというGIGAスクール構想やICT活用をテーマとしたYoutubeチャンネルで、OBSを用いた印象的な動画コンテンツを展開されています。1万人を超えるチャンネル登録者数の方々が、その「面白くわかりやすい動画」からヒントを得ていらっしゃいます。 https://www.youtube.com/results?search_query=GIGA+ch

藤澤先生は、勤務校の中でさまざまなオンライン配信を手掛けられ、教育活動にもその工夫を凝らしていらっしゃいます。 ご自身のYoutubeチャンネル「ミライクリエイターズチャンネル」では、多数のライブ配信を手掛けられており、独自の視点で教育活動を研究されたコンテンツを紹介されております。 https://www.youtube.com/channel/UCezcrmwo-S3N5hWZ06xuX6g

より印象的な動画やライブ配信をするための、優先度の高い基本テクニックを、OBS Studioの使い方と合わせて、学びませんか?

チケットについて

・オープンチケット 講座の中で、先生方と学びながら、手元でOBSを操作いただき、その基本を学んでいただけます。 質疑応答も可能で、初心者の方でも安心してOBSの基本的な活用法を習得できます。 二日目の配信体験日には、配信を閲覧する側として、配信者のコンテンツにふれ、そのフィードバックに参加していただきます。 配信後には、配信者との裏側トークを通じて、OBSやその他必要な知識を共有していただけます。

・配信確約チケット 11/23(火祝)の配信体験会にてYoutubeやFacebookでのLive配信や動画配信する側をご体験していただけます。 他の参加者の皆様の反応からフィードバックを得ることができます。 OBSの活用だけではなく、Youtube LiveやFacebook Liveにまつわる知見・経験値を得ていただけます。

※いずれのチケットを購入していただいても、専用のFacebookページにご招待し、その場で情報交換をしていただくことが可能です! 専用ページでは、 ・参加者同士の交流 ・ATEM mini / ATEM mini pro 購入(市場価格よりお安く) ・藤澤先生のATEM & Streamyard講座アーカイブを共有 が展開されます。OBSだけでなく、配信に必要な情報を丸っと得ることができます。 また、講座アーカイブが共有されますので、当日のご予定が難しい方でも動画にてご受講いただけます。

プログラム】(予定)

①11/3 (水祝) 21:00~22:30  「OBSの使い方解説と操作体験」 担当:安藤先生   ・OBSの基礎&基本   ・実際の利用例   ・デモ   ・配信のワンポイントアドバイス

②11/4~11/22 Facebookでの交流期間  ・参加者同士の交流  ・Youtube Live配信、Facebook Live配信、動画配信の準備(10分以内)  ・ATEM mini / pro の紹介とご案内・利活用サポート(任意で購入も可能)

③11/23(火祝)21:00~22:30  「OBSを用いた配信実践」 アドバイザー:藤澤先生   ・スケジュールに沿って希望者が配信   ・事後フィードバックセッションで学びを共有

申込締切

11月3日(水・祝) 15:00まで

お問合せ

sa.office@schoolagent.jp 宮川まで

開講の思い】 

オンライン配信が話題になって一年、ノウハウや法律などの解釈も整ってきて、ますます学校現場にオンライン配信コンテンツが増えていく時代に突入しました! よりわかりやすい教材を作成するシーンはもちろん、学校の広報活動の一環として、新型感染症の脅威の中でも大活躍するノウハウが、オンライン配信です。

夏休みに行った藤澤先生による「【教育ICT夏期講習2021】 #17 効果的な学校行事の配信方法 ~ストリームヤード、YouTube Live, Atem miniを使ってみる~」は大好評で約90名の方々にご利用いただきました。

その続編となる今回の緊急企画で、新年度スタートに向け、多くの方々にオンライン配信を味方につけていただきたいと思います!

是非とも同僚の方々をお誘い合わせの上、ご参加ください。

bottom of page